ログ管理
  • JTCブログ
  • 機器・サーバー監視のへや
  • ログ管理ブログ
  • セキュリティブログ
  • 会社概要

2019年9月20日金曜日

Facebook Twitter

新ハードウェアアプライアンス、新BlueVaultアプライアンス登場!syslog-ng Store Box(SSB)

JTCログ 9/20/2019
syslog-ng Store Box(SSB)アプライアンスが新しくなりました。 旧アプライアンスとの位置づけは以下になります。
続きを読む
By JTCログ 時刻: 9/20/2019
ラベル: SSB, syslog-ng Agent for Windows, syslog-ng Store Box, Syslogサーバー, シスログサーバー, ログ管理, ログ保存
新しい投稿 前の投稿 ホーム

ジュピターテクノロジー株式会社

2001(平成 13)年の創業以来、システム製品の販売、構築に特化した事業を展開しております。 ライセンスやご購入、製品の導入、構築、設定のサポートに関するご質問など、お気軽に問い合わせください。
▶ ホームページ:https://www.jtc-i.co.jp

新着情報

  • Twitterはこちら >>
  • Facebookはこちら >>
  • Youtubeはこちら >>
Copyright © 2020 ジュピターテクノロジー株式会社 All Rights Reserved.. Powered by Blogger.

ブログ内検索

製品別

  • EventReporter (11)
  • Kiwi Syslog Server (17)
  • Sawmill (2)
  • SyslogWatcher (3)
  • WinSyslog (29)
  • syslog-ng Store Box (42)

製品サイト

  • EventReporter 製品概要
  • Kiwi Syslog Server 製品概要
  • Sawmill 製品概要
  • syslog-ng Store Box (SSB) 製品概要
  • Syslog Watcher 製品概要
  • WinSyslog 製品概要

人気記事 月間ランキング

  • syslog-ng Store Box(SSB)のログ閲覧・検索
    SSBログ検索画面 ログサーバーの重要な機能として、ログの受信性能、保存性能などありますが、ログの閲覧・検索機能も、その1つではないでしょうか? ログを正確に取りこぼしなく受信、保存しても、そのログを確認できなければ、何とかの持ち腐れです。 syslog...
  • Kiwi Syslog Server v9.8.1リリース
      Kiwi Syslog Server  v9.8.1をリリース            
  • syslog-ng Store Box (SSB)でリモートアクセスログの調査(その2)「マルチログスペースを使用してログを集約してみる!」
    SSB 検索画面 螺子です。本連載記事では、リモートアクセスログを、さまざまなSSBの機能を使用して調査してみます。 (リモートアクセスのセキュリティ対策については、 こちら をご参照ください。) 今回は、マルチログスペース機能を使用して、複数のログスペースに保存さ...
  • syslog-ng Store Box大活用連載企画第4回「Wiresharkでsyslogプロトコルパケットを覗く」
    syslog-ng Store Box大活用連載企画第4回「Wiresharkでsyslogプロトコルパケットを覗く」 ジュピターテクノロジー株式会社のブログへようこそ!本連載記事の執筆者螺子(ネジ)です。 本連載企画は、楊枝(ヨウジ)とわたくし螺子2名で全20回に渡ってs...
  • WinSyslog使い方ガイド#1~送信元や受信年月でフォルダを自動分割~
    WinSyslog でファイルにログ保存するアクションを追加した場合、デフォルトの設定では、 “WinSyslog-YYYY-MM-DD.log” のように、ファイル名に日付情報が入り、毎日 1 ファイルずつ ログファイルが作成されます。 今回は、ファイル...
  • WinSyslogプラス2とKiwi Syslog Serverの運用比較!
    Adiscon社  WinSyslog  と SolarWinds社  Kiwi Syslog Server  は、どちらも Windows で使用できる Syslog サーバーです。 両者とも受信した Syslog をフィルタで設定した条件に応じてリアルタイムに多く...
  • WinSyslog 使い方ガイド#2~受信時刻とデバイスタイムスタンプ両方を出力~
    Syslog サーバーでログを保存管理していると、 Syslog サーバーが記録する受信時刻と、実際にメッセージ中に含まれるタイムスタンプがズレていることはありませんか? これは、ネットワークトラフィックが混雑していることによる遅延、あるいは Syslog サーバー自体...

アーカイブ

  • ►  2022 (9)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2021 (35)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2020 (18)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2019 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ▼  9月 (1)
      • 新ハードウェアアプライアンス、新BlueVaultアプライアンス登場!syslog-ng Store...
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2018 (11)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (32)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2016 (1)
    • ►  10月 (1)

ブログ内検索

キーワード

ActiveDirectory (4) SNMPトラップ (12) Syslogサーバー (75) Syslog転送 (13) イベントログ (7) サービス監視 (7) ログ管理 (70) 標的型攻撃 (7) 死活監視 (8)

About

こちらのブログは ジュピターテクノロジー株式会社 が運営しています。
ネットワーク管理、ログ管理、セキュリティの3つのテーマに分け、お役立ち情報や製品解説など、マニュアルやFAQとはまた少し違った情報も発信していきますので、よろしければお役立てください。

Copyright 2020 ジュピターテクノロジー株式会社 All Rights Reserved.

Created By SoraTemplates & MyBloggerThemes